コンテンツへスキップ

花便り

会館周辺の樹木を紹介します

2017年8月10日

アジサイ増殖プロジェクト 2

こんにちわ。   前回水刺しにてはじめましたアジサイの挿し木ですが、発根の様子が芳しくないために、バーミキュラ...

カテゴリー アジサイ増殖プロジェクト
2017年7月25日

組合会館周辺木々について

夏の炎天下、組合会館周辺の木々は暑さに耐えながらがんばってくれています。 しかし、会館周辺の木々の中には、残念ながら根付...

カテゴリー 夏
2017年7月24日

アジサイ増殖プロジェクト1

こんにちわ。 会館周辺の庭園には各季節に咲く様々な花や木が植えられています。 その花をもっと増やしていこうということにな...

カテゴリー アジサイ増殖プロジェクト
2017年7月20日

7月の花

7月になり、梅雨が明け、セミがうるさく、空は夏模様となっています。 キョウチクトウが白と赤の2色の花をつけています。まだ...

カテゴリー 夏
2017年6月29日

アガパンサスが開花しました

蕾をたくさんつけていたアガパンサスが今年も開花しました。花の少ないこの時期を鮮やかにしてくれています。   &...

カテゴリー 夏/梅雨
2017年6月14日

梅雨の時期の花たち

梅雨に入りましたが、雨はあまり降らず晴れの日がつづいております。 会館周りでは夏へ向けて様々な花たちが蕾をつけています。...

カテゴリー 梅雨
2016年12月9日

野村紅葉(のむらもみじ)

会館東側の野村紅葉が真っ赤に色づきました。 以前にもご紹介したのですが、この紅葉は、会館内の情報資料室や応接室から、一番...

カテゴリー 未分類
2016年9月1日

百日紅(さるすべり)

今年の夏も激暑でした。 先日の台風から少し過ごしやすくなりましたが、本当に外にでると息苦しいくらいの熱気で、屋外やエアコ...

カテゴリー 夏
2016年8月4日

睡蓮(すいれん)

郵便局の前庭に小さな水鉢があります。そこに睡蓮の花が咲きました! 毎年、花を咲かせてくれるのですが、2つの花を付けてくれ...

カテゴリー 夏
2016年6月29日

アガパンサス

郵便局の前庭に咲くアガパンサスです。 じめじめとした梅雨の時期に、青紫の大輪の花を咲かせ、爽やかな気分にさせてくれますね...

カテゴリー 夏

投稿ナビゲーション

  • «
  • 1
  • 2
  • …
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • »

プロフィール

会館周辺で四季折々に咲く樹木を紹介します。
夏号
2025年7月
日 月 火 水 木 金 土
« 9月    
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク

大阪木材工場団地協同組合 組合事務局からのお知らせ 組合企業トピックス 組合つれづれ 管理ページ

プロフィール

会館周辺で四季折々に咲く樹木を紹介します。
夏号
2025年7月
日 月 火 水 木 金 土
« 9月    
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

最近の投稿

  • 百日紅②
  • 百日紅
  • ムクゲ
  • グラジオラス
  • アガパンサス

アーカイブ

カテゴリー

メタ情報

  • ログイン
  • 投稿の RSS
  • コメントの RSS
  • WordPress.org

リンク

大阪木材工場団地協同組合
組合事務局からのお知らせ
組合企業トピックス
組合つれづれ

最近のコメント

    Profile

    組合会館周辺の樹木を紹介します。 夏号
    2025年7月
    日 月 火 水 木 金 土
    « 9月    
     12345
    6789101112
    13141516171819
    20212223242526
    2728293031  

    ©2025 花便り

    Coldbox WordPress theme by mirucon

    トップへ戻る