コンテンツへスキップ

花便り

会館周辺の樹木を紹介します

2018年2月27日

組合 桜速報 2018第一報

協同組合組合会館敷地内には、桜が植えられています。 毎年春には満開の桜となり、毎年楽しみにされている方もおられます。 も...

カテゴリー 桜前線速報
2018年2月26日

アジサイ増殖プロジェクト7

冬になり、葉が枯れ、茎のみとなっていたアジサイですが、春が近づき、少し暖かくなってきたためか、新芽が出てきました。 2期...

カテゴリー アジサイ増殖プロジェクト
2017年10月26日

サルスベリの紅葉

組合会館周りの木々も、紅葉が始まりつつあります。 会館南側庭園にある、飲食施設Buono2のデッキ部分にあるサルスベリ ...

カテゴリー 秋
2017年9月28日

アジサイ増殖プロジェクト6

あじさいの挿し穂を植え替え、早一週間が過ぎました。 一か八か鉢へと植え替えたアジサイの挿し穂は、1本が挿し穂時の葉を維持...

カテゴリー アジサイ増殖プロジェクト
2017年9月20日

アジサイ増殖プロジェクト5

前回3本にまで減ってしまったアジサイの挿し穂ですが、更に1本が枯れてしまい、残り2本となってしまいました。 そこで残り2...

カテゴリー アジサイ増殖プロジェクト
2017年9月14日

秋の到来

9月も中ごろとなり、昼間はまだまだ暑いですが、朝方は少し冷える日もある季節となってきました。 会館周辺においても秋に花を...

カテゴリー 秋
2017年9月8日

ヤマボウシ

夏の猛暑は過ぎ去り過ごしやすくなってきましたが、まだまだ蒸し暑い日々が続いています。 会館周辺ではヤマボウシが赤や黄色の...

カテゴリー 秋
2017年8月29日

アジサイ増殖プロジェクト4

こんにちは! 前回1本が枯れてしまったと報告させていただいたアジサイの挿し木ですが、少し時間が経ち、さらに2本が枯れてし...

カテゴリー アジサイ増殖プロジェクト
2017年8月18日

アジサイ増殖プロジェクト3

バーミキュライトを入れ、6本の挿し木を作成していましたが、そのうち1本が枯れてしまいました。 水切れとも考えましたが、同...

カテゴリー アジサイ増殖プロジェクト
2017年8月10日

サルスベリ

今年もまたサルスベリが開花しました。 夏の強い日差しに負けず、ピンク色の花を咲かせてくれました! これから約3か月間、夏...

カテゴリー 夏

投稿ナビゲーション

  • «
  • 1
  • 2
  • …
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • »

プロフィール

会館周辺で四季折々に咲く樹木を紹介します。
夏号
2025年7月
日 月 火 水 木 金 土
« 9月    
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク

大阪木材工場団地協同組合 組合事務局からのお知らせ 組合企業トピックス 組合つれづれ 管理ページ

プロフィール

会館周辺で四季折々に咲く樹木を紹介します。
夏号
2025年7月
日 月 火 水 木 金 土
« 9月    
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

最近の投稿

  • 百日紅②
  • 百日紅
  • ムクゲ
  • グラジオラス
  • アガパンサス

アーカイブ

カテゴリー

メタ情報

  • ログイン
  • 投稿の RSS
  • コメントの RSS
  • WordPress.org

リンク

大阪木材工場団地協同組合
組合事務局からのお知らせ
組合企業トピックス
組合つれづれ

最近のコメント

    Profile

    組合会館周辺の樹木を紹介します。 夏号
    2025年7月
    日 月 火 水 木 金 土
    « 9月    
     12345
    6789101112
    13141516171819
    20212223242526
    2728293031  

    ©2025 花便り

    Coldbox WordPress theme by mirucon

    トップへ戻る