コンテンツへスキップ

花便り

会館周辺の樹木を紹介します

2018年4月13日

ハナミズキ

会館周りの開花ラッシュの波に乗り、ハナミズキが満開です。 309号線沿いにかなり前からある、この大きな木もたくさんの花を...

カテゴリー 春
2018年4月13日

アジサイ増殖プロジェクト9

とうとう芽生えたアジサイはさらに葉を増やし順調に成長しています。 現在でこの大きさなので、夏にはもっと大きな草体になって...

カテゴリー アジサイ増殖プロジェクト
2018年3月29日

謎の花

会館周りでは開花ラッシュとなっていますが、そんな中で見慣れぬ花も開花しています。 タマスダレによく似た花を咲かせています...

カテゴリー 春
2018年3月29日

組合 桜速報 2018第五報

急に暖かくなり、桜もそれに合わせて一気に開花し、満開を迎えました。   今年植樹した若木を含め、すべての桜が開花へ至るこ...

カテゴリー 桜前線速報
2018年3月23日

組合 桜速報 2018第四報

3月も下旬に差し掛かり、とうとう桜にも1本に1輪2輪ほど開花が始まりました。   他の蕾も少しずつですが大きく...

カテゴリー 桜前線速報
2018年3月22日

兆し

組合会館の桜は遡ること3年前より外来種のクビアカツヤカミキリによって、被害を受け、今までに3本が枯死し、伐採に至りました...

カテゴリー 春
2018年3月19日

アジサイ増殖プロジェクト8

とうとう新芽の出て来たアジサイですが、順調に大きく成長してきました。 葉は大きくなり、数も増えてきました。 そしてさらに...

カテゴリー アジサイ増殖プロジェクト
2018年3月19日

春の足音

暖かい陽気となり、桜(ソメイヨシノ)より一足先に鮮やかな花が咲いています。 10月桜 10月桜がたくさん開花しています。...

カテゴリー 春
2018年3月19日

組合 桜速報 2018第三報

3月中旬となり、春を感じられる日が徐々に増えつつあります。 組合会館の桜についても、前回より蕾が膨らみ、開花目前、春目前...

カテゴリー 桜前線速報
2018年3月12日

組合 桜速報 2018第二報

少し暖かくなり、徐々に春の気配がしてきた気がします。 桜もそれを感じ取っているのか、芽が少し大きくなり、開花へ少し近づい...

カテゴリー 桜前線速報

投稿ナビゲーション

  • «
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • »

プロフィール

会館周辺で四季折々に咲く樹木を紹介します。
夏号
2025年7月
日 月 火 水 木 金 土
« 9月    
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク

大阪木材工場団地協同組合 組合事務局からのお知らせ 組合企業トピックス 組合つれづれ 管理ページ

プロフィール

会館周辺で四季折々に咲く樹木を紹介します。
夏号
2025年7月
日 月 火 水 木 金 土
« 9月    
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

最近の投稿

  • 百日紅②
  • 百日紅
  • ムクゲ
  • グラジオラス
  • アガパンサス

アーカイブ

カテゴリー

メタ情報

  • ログイン
  • 投稿の RSS
  • コメントの RSS
  • WordPress.org

リンク

大阪木材工場団地協同組合
組合事務局からのお知らせ
組合企業トピックス
組合つれづれ

最近のコメント

    Profile

    組合会館周辺の樹木を紹介します。 夏号
    2025年7月
    日 月 火 水 木 金 土
    « 9月    
     12345
    6789101112
    13141516171819
    20212223242526
    2728293031  

    ©2025 花便り

    Coldbox WordPress theme by mirucon

    トップへ戻る