コンテンツへスキップ

花便り

会館周辺の樹木を紹介します

2019年5月28日

さくらの実

組合会館桜の木になんと実がなりました!! こんなの見たことがない・・・ とまどいながら近づいてみるとさくらんぼのような ...

カテゴリー 初夏
2019年5月24日

ハナズオウ~豆~

ハナズオウにたくさんの豆がなりました!!   ハナズオウはマメ科で、春に花をつけその後はたくさんの豆がつきます!! 今年...

カテゴリー 初夏
2019年5月21日

睡蓮

今年初めての睡蓮が咲きました! まだかなまだかなと待ち続けていたので 咲いているのを見た時は興奮してしまいました! 水面...

カテゴリー 春
2019年5月17日

芍薬~続~

切り花にした一輪とともに芍薬達が開花しました。 切り花にした芍薬は時間とともに少しずつ膨らみ 時間ごとに違う姿を見せて楽...

カテゴリー 夏
2019年5月17日

シャリンバイ

初夏の日差しを感じる中、シャリンバイが咲きました! 車輪状につく葉と梅に似た花の様子からつけられた名前だそうです。   ...

カテゴリー 夏
2019年5月14日

てんとう虫

芍薬の様子を見に行くとなんと素敵な先客が・・・ てんとう虫です!! てんとう虫の和名はお天道様に向かって飛んでいくことか...

カテゴリー 春
2019年5月10日

芍薬

郵便局ポスト横の芍薬です。 昨年に引き続き今年もたくさんのつぼみが膨らみはじめました! 新芽がでて開花までに今か今かとグ...

カテゴリー 春
2019年5月8日

ツツジ~続~

つぼみだったツツジ達が満開を迎えております!! 咲き誇る花は大振りでとても存在感があります。 *国道沿い *会館庭園 ピ...

カテゴリー 夏
2019年4月24日

ツツジ

ツツジが開花し始めました!! 桜が咲き終わった後の街路樹の主役となり 色とりどりの花を咲かせてくれるツツジ。 待機状態の...

カテゴリー 春
2019年4月24日

ハナミズキ

ハナミズキが見頃を迎えております。 組合会館駐車場掲示板付近です。 国道沿いには、薄紅色のハナミズキもあります! この色...

カテゴリー 春

投稿ナビゲーション

  • «
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • …
  • 8
  • 9
  • »

プロフィール

会館周辺で四季折々に咲く樹木を紹介します。
夏号
2025年7月
日 月 火 水 木 金 土
« 9月    
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク

大阪木材工場団地協同組合 組合事務局からのお知らせ 組合企業トピックス 組合つれづれ 管理ページ

プロフィール

会館周辺で四季折々に咲く樹木を紹介します。
夏号
2025年7月
日 月 火 水 木 金 土
« 9月    
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

最近の投稿

  • 百日紅②
  • 百日紅
  • ムクゲ
  • グラジオラス
  • アガパンサス

アーカイブ

カテゴリー

メタ情報

  • ログイン
  • 投稿の RSS
  • コメントの RSS
  • WordPress.org

リンク

大阪木材工場団地協同組合
組合事務局からのお知らせ
組合企業トピックス
組合つれづれ

最近のコメント

    Profile

    組合会館周辺の樹木を紹介します。 夏号
    2025年7月
    日 月 火 水 木 金 土
    « 9月    
     12345
    6789101112
    13141516171819
    20212223242526
    2728293031  

    ©2025 花便り

    Coldbox WordPress theme by mirucon

    トップへ戻る